この10年ほどで毎年の恒例となった、節分の恵方巻。
来年2017年の節分に向けて、コンビニ各社も例年同様に力を入れていて、大手各社の恵方巻が出揃いました。
セブン-イレブンの恵方巻
セブン-イレブンの恵方巻は5種類。
ワンランク上の贅沢が味わえる「贅沢恵方巻」(税込598円)
縁起が良いと言われる具材を使用した定番の「福を呼ぶ 七品目の恵方巻」(税込420円)
人気の具材を中心にした「海老とツナのサラダ巻」(税込390円)
牛肉本来の美味しさと牛蒡の食感が楽しめる「牛すき巻 牛蒡しぐれ仕立て」(税込390円)
「オムニ7」限定の「華やぎの贅沢恵方巻」(税込950円)
予約受付は1月4日(水)~
ファミリーマートの恵方巻
ファミリーマートの恵方巻は5種類。(3本入りのセットを合わせると7種類)
こだわりの7種の具材を使用した節分の定番「恵方巻」(税込420円)※3本入りあり
脂ののったサーモンとまぐろたたき身、いか、海老など5種の海鮮具材を使用した「海鮮恵方巻」(税込420円)※3本入りあり
海鮮具材をマヨソースで仕立てた、さっぱり味で食べやすい「サラダ恵方巻」(税込350円)
炭火で焼いたやわらかな国産牛肉にナムルを合わせ、韓国海苔で巻いた食べ応えのある「国産牛炭火焼肉恵方巻」(税込540円)
素材を吟味し、味にこだわった「ファミマプレミアム海鮮恵方巻」(税込700円)
予約受付は、12月20日(火)~
ローソンの恵方巻
ローソンの恵方巻は6種類。
7種の具材を使った定番の「恵方巻」(税込390円)
海鮮具材で彩りよく仕立てた「海鮮恵方巻」(税込390円)
野菜や海鮮具材が入った「サラダ恵方巻」(税込390円)
熟成ロースとんかつを使用した贅沢な「熟成ロースとんかつ巻」(税込500円)
7種の海鮮具材を贅沢に使用した「極上海鮮恵方巻」(税込980円)
リラックマの好きなオムライスを恵方巻にした「リラックマ恵方巻セット」。オリジナルランチョンマットがセットになっています。(税込800円)
予約受付は、12月13日(火)~
ミニストップの恵方巻
ミニストップの恵方巻は5種類。
7品目の具材を巻いた縁起の良い「幸福恵方巻」(税込390円)
海老、いか、サーモンなど海の幸を巻いた「海鮮恵方巻」(税込390円)
海老、ローストチキン、ツナマヨネーズ和えなどでサラダ感を出した「サラダ恵方巻」(税込390円)
甘めの味付けで仕上げ、牛肉、白滝、ごぼうを柔らかく煮込んだ味が凝縮された「牛すき恵方巻」(税込480円)
厚焼玉子の甘さと明太子のピリッとした辛さが相性の良い「玉子焼きと明太恵方巻」(税込360円)
予約受付中
2017年の恵方は北北西
コンビニ大手4社の恵方巻を紹介しました。
ちなみに、2017年の恵方は北北西だそうです。